石巻市立中津山第二小学校 閉校
- 文化・教育施設
石巻市立中津山第二小学校(宮城県石巻市桃生町中津山字江下57番地)は宮城県にある小学校。同校が開校したのは1973年のことです。桃生地区の北西部に位置しており、学区は寺崎・中津山・城内の3つの地区から構成されています。
学校がある地区は、無形文化財に指定されている郷土芸能「寺崎法印神楽」や「はねこ踊り」で知られる地域です。これらの伝統は保存会の活動により受け継がれていますが、同校では1974年9月から学校行事に取り入れています。例えば運動会では、全校生徒による「はねこ踊り」が保護者や地域の人々の楽しみになっています。
このように、地域に根付いた活動を行っている中津山第二小学校は、2025年3月31日に閉校し、151年の歴史に幕を下ろします。こちらの学校にゆかりのある方や思い出のある方は、ぜひこの場所にもう一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
(2025年3月執筆)







