登米市立錦織小学校 閉校

  • 文化・教育施設

登米市立錦織小学校(宮城県登米市東和町錦織山居沢15)は宮城県にある小学校です。登米市の東北部に位置しており、旧錦織小学校と旧嵯峨立小学校が統合したことにより2008年に開校しました。学校の西側には北上川が流れています。

同校がある地域は、「嵯峨立神楽」、「嵯峨立甚句」、「西郡太鼓」の保存会が活動しているといったように、伝統芸能を大切にしている点が特徴。地域を誇りに思う気持ちを大切にしている同校では、これら3つの伝統芸能の伝承に取り組んでおり、学習発表会などで披露してきました。

このように伝統を大切にしてきた錦織小学校は、2025年3月31日に閉校し、17年の歴史に幕を下ろすことが決まっています。こちらの学校にゆかりのある方や思い出のある方は、ぜひこの場所にもう一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

(2025年3月執筆)

同じ都道府県の記事

同じカテゴリーの記事

ファイナルアクセス会社サイトはこちら

残り日数で探す

記事ランキング※24時間以内

Final Access Books

注目コンテンツ これが最後です

都道府県から探す