登米市立米川小学校 閉校

  • 文化・教育施設

登米市立米川小学校(宮城県登米市東和町米川東綱木31)は宮城県にある小学校です。旧米川小学校と旧鱒淵小学校が統合することにより、2008年に開校しました。同校は登米市の最北端にあり、学区内のおよそ90%が山林地であるように、非常に自然が豊かな環境にあります。

同校の特色ある取り組みとして、地域の豊かな自然と親しみ、愛護する心を培うことを目的とした自然体験学習を行っています。この活動では、地域の森林組合の協力を得ながら植菌・収穫・販売の体験学習や「新たな森林づくり事業」へ参加し、自然愛護活動に取り組んでいます。

地域にあいされた活動を行っている米川小学校は、2025年3月31日に閉校し、17年の歴史に幕を下ろします。こちらの学校にゆかりのある方や思い出のある方は、ぜひこの場所にもう一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

(2025年3月執筆)

同じ都道府県の記事

同じカテゴリーの記事

ファイナルアクセス会社サイトはこちら

残り日数で探す

記事ランキング※24時間以内

Final Access Books

注目コンテンツ これが最後です

都道府県から探す