村上市立瀬波小学校 統合
- 文化・教育施設
新潟県村上市にある瀬波小学校(新潟県村上市瀬波上町4-6)は、温泉で有名な瀬波地区が校区となっている、自然に囲まれた小学校です。1873年に開校して以来、143年もの長い間、多くの子どもたちが同校を学び舎として巣立って行きました。同校の近くには、鮭が遡上する三面川の河口があります。このことから、同校では毎年地域に伝わる伝統的な塩引き鮭の製法を体験します。地域の方々から手ほどきを受けながら、塩蔵・洗い・乾燥などの工程を体験します。同校を卒業した人は、このような貴重な体験が記憶に残っている人もいるのではないでしょうか。
2019年4月には、上海府小学校と統合することが決まっており、新たなスタートを切ることになりました。「瀬波小学校」という名前はそのまま残ることになりますが、歴史を新しく紡いで行くことになります。瀬波小学校として開校して以来、多くの人の思い出が詰まった校舎に、統合前に足を運んでみてください。
(2019年1月執筆)