武雄市文化会館 解体/取壊
- 文化・教育施設
- 建物・施設
武雄市文化会館(佐賀県武雄市武雄町大字武雄5538-1)の閉館・取壊の時が迫っております。
当会館は1975年の竣工、ホール棟/中央公民館・集会棟・成人棟/勤労青少年ホーム棟/エネルギーセンターからなる文化施設です。音楽・芸術等の文化活動の場として、また会議や研修会等の会場として長きに渡り市民に親しまれてきた建物です。特に1380席を擁する大ホールは音響空間としても優れ数多くの興行やイベントに活用されています。
しかし近年は積年の利用による老朽化・耐震性問題やバリヤフリー対応の課題等が指摘されていました。そしてついに武雄市文化会館の大ホールの大規模改修と小ホール・集会施設等の取壊が正式に発表されました。
「緑あふれる環境に囲まれた武雄市文化会館はお気に入りの施設です。コンサート等で大ホールでの興行を楽しんだことも何回もありますし、イベントがなくても子供達を存分に遊ばせることのできる場所なのでよく足を運ぶのです。ちょっと不便を感じるときもありますが、昭和の雰囲気の強い施設で私は大好きでした。痛みも目立っていたようですので、そろそろ潮時なのでしょうか。多くの思い出をいただいております。最後の閉館の時までまだまだ思い出を作りますからね。」武雄市在住の女性の言葉です。
ご興味のある方は一度現地に足を運んでみてはいかがでしょうか。当地の文化発信拠点の確かな営みを感じ取ることができるかもしれません。
(2022年7月執筆)
PHOTO:Google Earth
VIDEO : Final Access ファイナルアクセス