山古志村立東竹沢小学校 閉校
- 文化・教育施設
山古志村立東竹沢小学校(新潟県長岡市山古志東竹沢甲599)はかつて新潟県にあった小学校です。同校が開校したのは1977年のこと。2つの小学校が統合したことによって誕生したという歴史があります。
同校があった山古志村は、新潟県中越地方にある長岡市の山間に位置する地域。丘陵地の斜面に広がる棚田や錦鯉の養殖、そして重要無形民俗文化財として知られている牛の角突きと呼ばれている闘牛などで知られています。さらに、絶景が眺められることでも知られているため、多くのカメラマンが訪れる地域でもあります。
このような地域にあった東竹沢小学校は2000年3月31日に閉校し、開校から23年の歴史に幕を下ろしています。現在は既に校舎が解体されており、その跡地には閉校記念碑が残されています。こちらの学校にゆかりのある方や思い出のある方はぜひこの場所にもう一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
(2024年5月執筆)
懐かしい記憶が蘇るという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
卒業生・先生・地域住民など関係者様の心の中に、美しい思い出が永遠に記憶されますように。
PHOTO: 廃校5000 様