小山市立網戸小学校 閉校
- 文化・教育施設
小山市立網戸小学校(栃木県小山市網戸1514)は、1873年5月22日に創立された小学校です。和光院光明寺を借り、下都賀寒川郡第6番学区網戸小学校として開校しました。
同校ではさまざまな活動を行ってきましたが、伝統として受け継がれてきたものとして鼓笛隊の活動があります。2024年度も1学期に担当の楽器が決まり、休み時間に自主練習を重ねてきました。同じパートの中で協力し合い結束力を高め、運動会でその演奏が披露されました。この運動会では保護者や地域の人々も競技に参加し、さらにお囃子会の演奏による「網戸っ子和楽音頭」も行われました。
開校から長い歴史を持つ網戸小学校ですが、2025年3月31日をもって閉校し、151年の歴史に幕を下ろすことになっています。こちらの学校にゆかりがある方は、ぜひもう一度この場所に足を運んでみてはいかがでしょうか。
(2024年12月執筆)