米沢市立第三中学校 閉校

  • 文化・教育施設

米沢市立第三中学校(山形県米沢市舘山2丁目4-58)は、1948年4月1日に直江町に開校した学校です。1954年には愛宕中学校を統合し、1977年に三沢東部中学校および三沢西部中学校を分室として設置。1980年4月には両分室を統合し、新たに舘山地内に校舎を新築移転しました。

学区は米沢市の西部に位置しており、地元文化や歴史の薫る学び舎として親しまれてきた同校ですが、統合に伴い2026年3月31日に閉校し、78年の歴史に幕を下ろすことになっています。

米沢第三中学校にゆかりのある方は、ぜひもう一度この場所に足を運んでみてはいかがでしょうか。懐かしい思い出を振り返ることができるかもしれません。

(2025年9月執筆)

同じ都道府県の記事

同じカテゴリーの記事

ファイナルアクセス会社サイトはこちら

残り日数で探す

記事ランキング※24時間以内

Final Access Books

注目コンテンツ これが最後です

都道府県から探す