Final 2024年6月30日 記事【将棋クラブ】三桂クラブ 閉店のイメージ画像 History 約80年

【将棋クラブ】三桂クラブ 閉店

  • 文化・教育施設

老舗将棋クラブ「三桂クラブ」。明治から昭和初期に活躍した棋士「阪田三吉」氏ゆかりの地である大阪・新世界に誕生しました。以降現在に至るまでプロ棋士やアマチュア棋士の交流場として、また大阪の観光名所のひとつとしても親しまれてきました。

幅広い世代に将棋の魅力を伝え続ける同店にはレトロな雰囲気が漂い、昭和初期にタイムスリップしたかのよう。店主の温かい人柄も魅力の一つで、初めて訪れた人でも将棋愛好家同士すぐに打ち解けるとのことです。多くの人々に愛される三桂クラブですが、2024年6月末で閉店します。地域の人々の日常に彩りを与えてくれた将棋クラブの約80年間に及ぶ堂々たる歴史の閉幕となります。

将棋好きの方は是非一度現地に足を運んでみてはいかがでしょうか。多様な人々が交流する場として、将棋の歴史と文化を支え続けた貴重な場所を感じ取る機会となることでしょう。

(2024年6月執筆)

PHOTO:PIXTA

人気ドラマ「ふたりっ子」

ふたりっ子

当地がその舞台となっていることでも知られます。

 

同じ都道府県の記事

同じカテゴリーの記事

ファイナルアクセス会社サイトはこちら

残り日数で探す

記事ランキング※24時間以内

Final Access Books

注目コンテンツ これが最後です

都道府県から探す