記事関宿水閘門のイメージ画像

関宿水閘門

  • 建物・施設

関宿水閘門(関宿水門/関宿閘門:茨城県猿島郡五霞町山王)は、利根川と江戸川分岐付近に設置された、閘門を併設している水門です。かつて江戸時代に江戸川流東部で用いられてきた「棒出し」に変わって作られたのがこの関宿水閘門。利根川から江戸川に流れ込む水量を調節するとともに、船を安全に通すことと目的として建設され、1927年に完成しています。

関宿水閘門が建築された頃は、大型の建造物を建てるにあたってレンガ造りからコンクリート造りに移り変わっていた時代。コンクリートで造られているこの関宿水閘門は、当時の建築技術を知る上でも非常に貴重な建造物と位置付けられています。

そしてその歴史的価値が認められて2003年に土木学会選奨土木遺産に選定されています。興味のある方は、ぜひ一度この場所に足を運んでみてはいかがでしょうか。

(2023年6月執筆)

 

当地の歴史ロマンを感じ取れる場所です。

PHOTO:PIXTA

同じ都道府県の記事

同じカテゴリーの記事

ファイナルアクセス会社サイトはこちら

残り日数で探す

記事ランキング※24時間以内

Final Access Books

注目コンテンツ これが最後です

都道府県から探す