記事橋野高炉跡のイメージ画像

橋野高炉跡

  • 建物・施設

橋野高炉跡は、岩手県釜石市にある洋式高炉の産業史跡です。

欧米列強からの開国圧力が強くなるという時代背景下において、良質の鉄鋼生産の必要性がたかくなっていました。後に近代製鉄の父と称されることになる大島高任氏の技術指導により、1858年から翌年にかけて建設されました。

最古の洋式高炉跡の一つとして国の文化財に指定済で、三基の高炉跡を始めとして、水車場跡・長屋跡・山神社跡などが姿を残します。日本における製鉄産業の近代化を象徴する史跡とされており、我が国の経済発展の礎の一つとして高く評価されている史跡です。2015年、橋野高炉跡を含む「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」は世界文化遺産に登録され、その評価は国際的なものとなりました。

ご興味のある方は一度現地に足を運んでみてはいかがでしょうか。岩手県釜石の山深い場所で、歴史ロマンあふれる史跡がきっとあなたを暖かく迎え入れてくれるはずです。

(2024年1月執筆)

在りし日の営みを今に伝える貴重な史跡です。

PHOTO:写真AC

好評の「レキシエホン」シリーズ。

橋野高炉

お子様の就寝前の読み聞かせのための絵本としていかがでしょうか?

同じ都道府県の記事

同じカテゴリーの記事

ファイナルアクセス会社サイトはこちら

残り日数で探す

記事ランキング※24時間以内

Final Access Books

注目コンテンツ これが最後です

都道府県から探す