京丹後市立吉野小学校 閉校

  • 文化・教育施設

京丹後市立吉野小学校(京都府京丹後市弥栄町芋野408)はかつて京都府にあった小学校です。1874年6月に当時の吉沢村の民家でに開校したことが同校の歴史の始まりとなっています。明治時代から令和の時代に至るまで、地域の文化と学問の中心として、同地区の教育を進めてきた学校でもあります。

同校では、長年米作りが引き継がれてきました。5月には全校で田植えを行い、9月には全校で鎌を使った稲刈りして収穫まで行います。また、赤米保存会の協力を得ながら赤米や黒米などの古代米を植え、成長の様子を観察するなど古代米に関する学習に取り組んでいる点も同校ならではの活動といえます。

さまざまな活動を行ってきた吉野小学校ですが、2024年3月31日に閉校し、150年の歴史に幕を下ろしました。こちらの学校にゆかりのある方や思い出のある方はぜひこの場所にもう一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

(2024年4月執筆)

同じ都道府県の記事

同じカテゴリーの記事

ファイナルアクセス会社サイトはこちら

残り日数で探す

記事ランキング※24時間以内

Final Access Books

注目コンテンツ これが最後です

都道府県から探す