板柳町立東小学校 閉校

  • 文化・教育施設

板柳町立東小学校(青森県北津軽郡板柳町常海橋稲葉197-21)は、板柳町常海橋地区にあり、2001年に開校した小学校です。沿川第一小学校と沿川第二小学校の統合により開校しました。

同校は、子どもたちの学習や成長を地域ぐるみで支援してきました。地域コーディネーターを通じ、「おはなし会」による読み聞かせや郷土芸能の五林平太太刀振り舞、チャンバラ、お囃子、昔遊びなど、さまざまな体験学習などを行いました。これらの「地域学校協働活動」は2017年に文部科学大臣表彰を受賞しています。

しかし少子化の影響を受けて町内4小学校の統合が決定し、東小学校の閉校が決まっています。長年にわたり地域の教育を支えてきたこの学校の歴史を振り返るため、閉校前に一度訪れてみてはいかがでしょうか。懐かしい校舎や教室、そして思い出の詰まった校庭で、板柳町の教育の歴史に触れる機会となるでしょう。

(2024年11月執筆)

同じ都道府県の記事

同じカテゴリーの記事

ファイナルアクセス会社サイトはこちら

残り日数で探す

記事ランキング※24時間以内

Final Access Books

注目コンテンツ これが最後です

都道府県から探す