木曽町立開田中学校 閉校

  • 文化・教育施設

木曽町立開田中学校(長野県木曽郡木曽町開田高原西野841)は、1947年4月に設立された学校です。豊かな環境の中で地域と密接に結びついた教育を通じ、子どもたちの成長を支えてきました。

同校では、地域に昔から伝わる民謡「コチャ節」の指導を受けるなど、地域と密接に関わる取り組みを行っています。この時に習ったコチャ節は地域の音楽会にて披露し、地域の伝統を知ることにもつながっています。そのほかにも、職業インタビューや地域の大工による木工授業など、さまざまな形で地域と関わってきました。

さまざまな取り組みを行っている開田中学校ですが、2025年3月31日をもって閉校し、78年の歴史に幕を下ろすことになっています。こちらの学校にゆかりのある人は、ぜひもう一度この場所に足を運んでみてはいかがでしょうか。

(2024年12月執筆)

同じ都道府県の記事

同じカテゴリーの記事

ファイナルアクセス会社サイトはこちら

残り日数で探す

記事ランキング※24時間以内

Final Access Books

注目コンテンツ これが最後です

都道府県から探す