Final 2011年3月31日 記事神石高原町立高蓋小学校 閉校のイメージ画像 History 138年

神石高原町立高蓋小学校 閉校

  • 文化・教育施設

神石高原町立高蓋小学校(広島県神石郡神石高原町高蓋565)が閉校したのは2011年3月末のこと。地域に愛された堂々たる138年の歴史の閉幕でした。

当校は1873年に小田県第四大学区第一六六番小学として開校。ここが当校の創立起源となります。その後、1875年には小田県が岡山県に編入されたため岡山県第四学区第一〇中学区第一五二番小学となりました。更に翌年の明治9年(1876年)には旧備後国が広島県に編入となったため広島県高蓋小学校に改称となりました。そして、鉄筋コンクリート校舎完成(1972年)、プール完成(1973年)など学校としての環境が整備され、地域の学び舎としての歴史をつなぎます。しかし地域の人口減少の波には勝てず、2011年3月末に多くの人に惜しまれながらその歴史の幕を下ろします。

現在もその校舎がたたずむ地域は芸能活動が盛んです。毎年「文化の里 高蓋芸能まつり」が旧小学校の近くにあるさんわ総合センターやまなみ文化ホールで開催され大きな盛り上がりを見せるとのこと。ご興味のある方はこの場所に一度足を運んでみてはいかがでしょうか。小さな学び舎の美しい歴史を感じとれることでしょう。

(2021年11月執筆)

 

神石高原町立二幸小学校

沢山の思い出がつまった校舎です。

 

神石高原町立二幸小学校

かつては子供たちの賑やかな声が響いていたことでしょう。

 

神石高原町立二幸小学校

この場所に元気な子供達の歓声が再び響き渡る光景を期待したいものです。

PHOTO:くろうさぎ様

 

 

同じ都道府県の記事

同じカテゴリーの記事

ファイナルアクセス会社サイトはこちら

残り日数で探す

記事ランキング※24時間以内

Final Access Books

注目コンテンツ これが最後です

都道府県から探す