2024年6月16日 記事平家谷花しょうぶ園 閉園のイメージ画像 History 34年

平家谷花しょうぶ園 閉園

  • 商業施設

広島県福山市沼隈町中山南に位置する「平家谷花しょうぶ園」が、2024年6月16日、35年の歴史に幕を下ろしました。

平家谷花しょうぶ園は、1990年に地域住民の手で開園されました。平家谷花しょうぶ園は平家谷には平家の落人伝説があることから開園期間中に平家の赤旗を掲げたり、菖蒲にちなんで柏餅の販売も実施されていました。開園当初は約1万5千人が訪問するなど地域の活性化にも寄与し、1991年には国の「手づくり郷土賞」を受賞しました。しかし、近年は来園者が減少し、2007年には一時閉園を余儀なくされました。2009年に園は復活しましたが、管理メンバーの高齢化・厳しい収支・後継者不在等を理由に閉園に至ったようです。

地域住民の愛情と当園に強い思いをもつ管理者様によって運営されてきた花の名所「平家谷花しょうぶ園」。惜しまれる閉園となりましたが、きっと多くの方々の心の中に記憶されることでしょう。

(2024年6月執筆)

平家谷花しょうぶ園の在りし日の営みは多くの人々の心の中に残り続けることでしょう。

PHOTO:くろうさぎ様

 

同じ都道府県の記事

同じカテゴリーの記事

ファイナルアクセス会社サイトはこちら

残り日数で探す

記事ランキング※24時間以内

Final Access Books

注目コンテンツ これが最後です

都道府県から探す