和泉市立南横山小学校 閉校

  • 文化・教育施設

2025年3月末をもって、大阪府和泉市父鬼町1506に所在する和泉市立南横山小学校が閉校します。

本校の歴史は、1873年に八坂神社の境内に設立された「父鬼簡易小学校」にさかのぼります。明治初期の学制発布とともに地域の教育の礎を築き、長年にわたりこの地の子どもたちの学びを支えてきました。

学校は、和泉市の北西部、槇尾山系の緑豊かな森林に囲まれた静かな環境にあり、四季折々の自然を感じられる特色ある小規模特認校です。豊かな自然を生かした「学校林」での自然観察や、炭焼き窯を活用した伝統的な炭焼き体験など、他の地域ではなかなかできない体験学習を積極的に取り入れてきました。また、毎年夏に地域住民とともに開催される納涼大会は、児童だけでなく、かつてこの学校に通った卒業生や地域の人々にとっても懐かしい交流の場となっており、地域に根ざした学校運営が行われてきました。

しかしながら、少子化や人口減少の影響により、152年もの長きにわたってこの地区を見守り続けてきた本校は、2025年にその歴史に幕を下ろすことが決まりました。閉校後、児童は新設される和泉市立(仮称)槇尾学園へと統合され、学びの場は新たなステージへと移ります。長年にわたり、地域とともに歩んできた南横山小学校。その思い出の詰まった学び舎がその役目を終える前に、かつての卒業生や地域に縁のある方々はぜひもう一度この場所を訪れ、歴史の1ページを胸に刻んでみてはいかがでしょうか。

(2025年3月改筆)

 

VIDEO : Final Access ファイナルアクセス

 

同じ都道府県の記事

同じカテゴリーの記事

ファイナルアクセス会社サイトはこちら

残り日数で探す

記事ランキング※24時間以内

Final Access Books

注目コンテンツ これが最後です

都道府県から探す