登別市立幌別東小学校 閉校

  • 文化・教育施設

登別市立幌別東小学校(北海道登別市幌別町8丁目16-1)は、1970年に幌別小学校より分離する形で開校した学校です。同校は海沿いに校舎があり、学校から太平洋を望める環境にありました。

幌別東小学校は、地域の文化風習と深く関わっており、2015年から地域の郷土芸能である「幌別駒おどり」に取り組んでいます。この郷土芸能に取り組むことにより、自分たちが住んでいる地域への理解を深めるきっかけとなるとともに、地域の伝統を継承してきました。また、地域と一体となって様々な行事に取り組んでいます。例えば、運動会や学芸会、修学旅行など、子どもたちがさまざまな体験を積む機会を提供してきました。特に、最後の運動会は地域の保護者や住民の多くの声援を受け、思い出に残るイベントとなりました。

さまざまな取り組みを行ってきた同校ですが、2025年3月31日をもって統合のため閉校することが決まっており、55年の歴史に幕を下ろします。こちらの学校にゆかりがある方は、もう一度この場所を訪れてその歴史と文化を感じてみてはいかがでしょうか。

(2024年12月執筆)

同じ都道府県の記事

同じカテゴリーの記事

ファイナルアクセス会社サイトはこちら

残り日数で探す

記事ランキング※24時間以内

Final Access Books

注目コンテンツ これが最後です

都道府県から探す