フレルさぎ沼 閉店/解体
- 商業施設
フレルさぎ沼は、川崎市宮前区鷺沼に位置するショッピングモールで、地域住民に長く親しまれてきた施設です。その歴史は1978年にオープンした「鷺沼とうきゅう」に始まりました。当時は総合スーパーとして地域の生活を支える存在でしたが、2011年に「フレルさぎ沼」としてリニューアルオープンし、東急ストアを核店舗とし、多くのテナントが入居するショッピングセンターへと進化しました。フレルさぎ沼は、多摩田園都市の開発に伴い誕生した鷺沼エリアの中心的な商業施設として、日常の買い物や地域イベントの場として機能してきました。特に春には「さぎぬまさくらまつり」などのイベントを通じて地域住民との交流を深める場としても活躍しました。
しかし、2025年度から本格化する鷺沼駅周辺の再開発計画に伴い、フレルさぎ沼は4月7日をもって閉店することが決定済。跡地には市民館や図書館、都市型住宅、駐車場などを含む高層ビルが建設される予定で、駅前の利便性向上と新たな街づくりが進められます。
皆さまの思い出の詰まった景色ともお別れです。ぜひ現地に足を運び、47年の歴史を刻んだこの施設の最後の姿を目に焼き付けてみてはいかがでしょうか。
(2025年3月執筆)
PHOTO:PIXTA
「好き!すき!!魔女先生」は、1971年に放送された学園SFコメディドラマ。主人公の月ひかるは、宇宙アンドロメダ星雲から地球に派遣された平和監視員であり、小学校の新任教師として児童たちと触れ合います。彼女は魔法の力を駆使して、生徒たちの悩みやトラブルを解決しつつ、地球侵略を企む敵とも戦います。ユーモアと感動が織り交ぜられたストーリーで、子どもから大人まで楽しめる作品です。
鷺沼駅近くの「春待坂」。当作品においてもロケ地の一つとして登場するようです。