Final 2025年4月26日 記事【JR東海バス】エアロキング 引退のイメージ画像

【JR東海バス】エアロキング 引退

  • 乗り物

【JR東海バス】エアロキング 引退

三菱ふそう「エアロキング」は、1983年の東京モーターショーで発表され、翌1984年から販売が開始された国産唯一の2階建てバスです。JRバスグループ各社でも高速バスの主力として導入され、JR東海バスでは東名ハイウェイバスを中心に最大37台が活躍し、長年にわたり東京~名古屋間などで多くの乗客を運びました。

しかし、2010年に生産が終了し、老朽化や新たな輸入車両の導入が進む中、2024年2月にJR東海バスでの定期運行を終えました。その後もイベントやツアーで最後の1台が使用されていましたが、2025年4月26日をもって完全に運用を終了することとなりました。

引退に際しては、撮影会やさよならイベントが開催され、多くのファンが別れを惜しみました。独自の2階建て構造と快適な車内で親しまれたエアロキングは、多くの旅の思い出とともに、今も人々の記憶に残り続けてることでしょう。

(2024年4月執筆)

PHOTO:PIXTA

同じ都道府県の記事

同じカテゴリーの記事

ファイナルアクセス会社サイトはこちら

残り日数で探す

記事ランキング※24時間以内

Final Access Books

注目コンテンツ これが最後です

都道府県から探す