記事【函館本線】 比羅夫駅 廃駅かのイメージ画像

【函館本線】 比羅夫駅 廃駅か

  • 乗り物
  • 建物・施設

JR北海道函館本線の比羅夫駅(北海道虻田郡倶知安町字比羅夫)が鉄道駅としての歴史の幕を下ろします。北海道新幹線の札幌延伸(2030年度予定)に伴い、JR北海道から経営分離される函館線は並行在来線としてその処遇が協議されてきました。そして7つの関係自治体がバス転換を受け入れたとの正式発表がありました。この決定により函館本線の部分廃線(長万部駅~余市駅)が確定しました。この区間に存在する比羅夫駅は鉄道駅としての歴史の幕を下ろすことになります。まだ未確定ではありますが、廃駅は2029年秋頃が目途になりそうです。

比羅夫駅は、1904年に北海道鉄道の一般駅として開業しました。ここが当駅の鉄道駅としての起源となります。開業後は地域の交通の要所として、国有鉄道への移管・函館本線への所属・日本国有鉄道への所属・駅の無人化・JR北海道管理への移管などの歴史を繋ぎます。以来長きに渡り地域の大切な駅として活躍してきました。

時をさかのぼること飛鳥時代のこと。当駅付近の土地を軍領とした阿倍比羅夫の名前に駅名が由来するという独特の歴史を有する比羅夫駅。単式1面1線ホームを擁する無人地上駅でその管理は倶知安駅です。日本で唯一、駅舎を利用した宿泊施設があることでも知られます。

「日本でたった一つ。駅舎を利用した宿泊施設、駅の宿ひらふと猫駅長しま太郎の大ファンです。プラットホームでBBQが堂々と楽しめる駅なんてここ以外にないはずです。電車内の乗客さんからの視線もなんだかここち良いような悪いような・・。待合室でお酒を飲んでオーナーさんや外国人さんと語らったり。人懐っこいしま太郎もとても可愛かった。本当に美しい体験ができる駅なんですよ。この駅に電車が来なくなるなんて信じたくないです。正式決定が覆されることを信じて、何回もこの路線や駅を利用させていただきますからね!」青森県在住の鉄道ファンの言葉です。

ご興味のある方は一度現地に足を運ばれてはいかがでしょうか。この駅ならではの経験があなたをまっているはずです。

(2022年2月執筆)

追記・・管理主体のJR北海道は「1日の平均乗車人員が3人以下の無人駅42駅の廃止を検討する」旨を発表しました。その中に当駅も含まれており、廃駅の時期が早まる可能性が高まってきました。(2023年6月)

 

比羅夫駅

ノスタルジックな駅舎は宿泊施設として活躍しています。

 

しま太郎

皆に愛された猫駅長のしま太郎。2013年11月5日に星になりました。いまなお多くの人の心に刻み込まれているそうです。

 

比羅夫駅

美しい駅の歴史の幕が下ろされるときが近づいているかもしれません。

PHOTO:PIXTA

 

VIDEO : iso8.tv 綾繁重工 様

 

同じ都道府県の記事

同じカテゴリーの記事

ファイナルアクセス会社サイトはこちら

残り日数で探す

記事ランキング※24時間以内

Final Access Books

注目コンテンツ これが最後です

都道府県から探す