Final 2029年秋頃か 記事【函館本線】 二股駅 鉄道駅として廃駅のイメージ画像 History 126年

【函館本線】 二股駅 鉄道駅として廃駅

  • 乗り物
  • 建物・施設

JR北海道函館本線の二股駅(北海道山越郡長万部町字双葉)が鉄道駅としての歴史の幕を下ろします。

北海道新幹線の札幌延伸(2030年度予定)に伴い、JR北海道から経営分離される函館線は並行在来線としてその処遇が協議されてきました。そして7つの関係自治体がバス転換を受け入れたとの正式発表がありました。この決定により函館本線の部分廃線(長万部駅~余市駅)が確定しました。この区間に存在する二股駅は鉄道駅としての歴史の幕を下ろすことになります。

長万部川と知来川の合流点であることをその名の由来とする二股駅は、1903年に北海道鉄道の一般駅として開業しました。ここが当駅の鉄道駅としての起源となります。その後、国有鉄道への移管・函館本線への所属・駅の無人化・駅舎の撤去・国鉄分割民営化などの歴史を繋ぎます。以来長きに渡り地域の大切な駅として活躍してきました。単式ホーム1面1線を有する地上駅。かつては相対式ホーム2面2線や副本線を有し、列車交換も可能な駅でした。

「この駅はなんといっても待合室が特徴的です。17トン積のワラ1形鉄製有蓋車を改造したもの。道内でも希少です。待合室内部も通常のダルマ駅舎より少し広くゆったりとできます。貨物列車好きの私にとっては特別にお気に入りの駅なのです。ダルマ駅以前には立派な木造駅舎も存在したようですが一度でよいから昔の駅舎を見てみたかったです。鉄道駅としての廃駅が確定したそうですので、最終日まで何度も足を運ぶつもりです。」北海道在住の鉄道ファンの言葉です。想いをお持ちの方は一度現地に足を運ばれてはいかがでしょうか。貨物列車を改造したダルマ駅舎があなたを温かく迎えてくれることでしょう。

(2022年2月執筆)

 

二股駅

懐かしい思い出が甦る方も多いのではないでしょうか。

 

二股駅

貨物車を改造した室内は比較的広々としております。

 

二股駅

当たり前であった光景に残された時間はわずかです。

PHOTO:PIXTA

 

同じ都道府県の記事

同じカテゴリーの記事

ファイナルアクセス会社サイトはこちら

残り日数で探す

記事ランキング※24時間以内

Final Access Books

注目コンテンツ これが最後です

都道府県から探す