柏マルイ 閉館
- 商業施設
1964年4月、千葉県柏市の柏駅東口に「丸井柏店」としてオープンした柏マルイは、当初日本屋ビル内で営業を開始しました。その後、1973年の駅前再開発により「柏駅前第一商業協同組合ビル」へと移転し、地域の象徴的な存在となりました。1996年には二番街商店街付近に新設された「マルイ館」が開業し、従来のビルは「柏VAT」として若者向け専門店街へと役割を変えました。2016年4月にはマルイ館が一時閉鎖され、同年4月28日に「柏VAT」が「柏マルイ」としてリニューアルオープン。新たに食料品売場「Kashiwa Roots Table」なども導入されました。
しかし、建物の契約満了と経営効率化の観点から、柏マルイは2025年7月27日をもって閉店することが決定しています。系列の柏モディは引き続き営業を続ける予定です。
長きにわたり柏の街の発展とともに歩んできた柏マルイ。多くの人々がここで買い物や待ち合わせ、さまざまな思い出を重ねてきたことでしょう。閉館を前に、懐かしい記憶が心に浮かぶ方も少なくないはずです。是非もう一度現地に足を運び、お買い物を楽しまれてはいかがでしょうか?
PHOTO:PIXTA