最終日: 2021/03/12 北海道 宗谷本線 北比布駅 廃駅 JR北海道_宗谷本線の北比布駅(北海道上川郡比布町北5線11号)が廃駅となる可能性が高まっています。2020年3月末に宗谷本線活性化推進協議会が、2021年春の当駅の廃止を容認したようです。おそらく苦渋の決... 乗り物 建物・施設
最終日: 2021/03/12 北海道 宗谷本線 下士別駅 廃駅 JR北海道_宗谷本線の下士別駅(北海道士別市下士別町)が廃駅となる可能性が高まっています。2020年3月末に宗谷本線活性化推進協議会が、2021年春の当駅の廃止を容認したようです。 1955年に日本国有鉄道_... 乗り物 建物・施設
最終日: 2021/03/12 神奈川県 湘南ライナー 廃止 2021年3月12日。JR東日本が運営する「湘南ライナー」がその歴史の幕を下ろします。 国鉄時代の1986年に「通勤ライナー」として運行開始。ここが「湘南ライナー」の源流となります。料金もリーズナブルで... 乗り物
最終日: 2021/03/26 青森県 青森駅4代目駅舎 解体/取壊 来る2021年3月27日に青森駅は新駅舎に切り替わり、現駅舎は取り壊されます。 青森駅の現駅舎は4代目、その完成は1959年です。2階建のコンクリート製の駅舎は昭和の雰囲気のただようノスタルジックな外観。... 乗り物 建物・施設
最終日: 2021/03/12 香川県 南風/しまんと 2000系特急型気動車 引退 2021年3月12日。特急「南風」「しまんと」で活躍する2000系特急型気動車が引退します。 カーブの多い山岳区間の土讃線の速度向上を目標として開発された2000系。車体を内側に傾けて速度を落とさずにカーブ... 乗り物
最終日: 2021/03/21 神奈川県 箱根登山鉄道 モハ2形「109号」 引退 2021年3月21日。箱根登山鉄道のモハ2形「109号」が歴史の幕を下ろします。109号は二つの車両を組み合わせて作られた車両。特筆すべき先頭車両は木造車のチキ2形の走行系機器。もともと1927年にデビューした... 乗り物
最終日: 2021/03/31 神奈川県 山北町立三保小学校 閉校 2021年をもって山北町立三保小学校(神奈川県足柄上郡山北町中川921番地86)が統廃合で長い歴史を終えることになりました。 その創立起源は1873年にまで遡り、明治から令和時代まで140年を超える期間を駆け... 文化・教育施設
最終日: 2021/03/13 熊本県 特急 有明 引退 特急「有明」(JR九州)が引退を迎えます。JR九州の発表によると2021年3月13日のダイヤ改正を最後に特急「有明」はその半世紀の歴史に幕を下ろします。 特急「有明」の運転開始は1967年。九州の西側を貫き... 乗り物
最終日: 2021/03/31 島根県 出雲市立東小学校 閉校 2021年3月末をもって、出雲市立東小学校(島根県出雲市鹿園寺1004-6)が閉校します。 1912年に鹿園寺小学校と小境小学校が統合し創立した同校の周囲には、雄大な山々があり自然に恵まれた場所に位置してい... 文化・教育施設
最終日: 2021/03/31 秋田県 五能線 キハ40・48形 引退 秋田エリアで11月7日より、ありがとう『キハ40・48形』と題されたイベントが開催されます。これは秋田エリア五能線を走る「キハ40・48形」の今冬の引退を意味します。 キハ40系は、国鉄時代の1977年に登場... 乗り物